夏らしく・冬らしく - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

夏らしく・冬らしく - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » やさい » 夏らしく・冬らしく

夏らしく・冬らしく

晴の特異日10月10日と昔から聞いてたけど、統計的にはあまり差がないとか。

今年は体育の日らしい、すがすがしいお天気です。

体育の日にふさわしく体を動かさねば・・・

IMG_5956.jpg

収穫のうち一番体力使うのが牛蒡堀。

スコップで掘る、しゃれた言い方だと手堀、(全然しゃれてないやハハハ


牛蒡掘れば汗が出る、喉が渇けば・・・目指すは夏野菜

IMG_5954.jpg

熟れたの食べて写真とっても駄目だな。

8月に移植し、調子よかったのだけど、例の台風で生き残りは半分

生き残っても状態悪く、胃袋と個人のお客さんにちょっとだけ

今年は鹿児島の鶴が昨年より一週間早く飛来したとか、(でも平年並み)

暖冬を期待したけど、この調子だと冬野菜に力入れた方が良いみたい

よっし!害虫駆除は彼に任せて放置します(*^▽^*)ェ ↓

IMG_5952.jpg

クリックしていただくと私と私の子供が喜びます。(*^▽^*)ェ
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
お手数ですが宜しくお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へジモモ佐賀 
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

No title

蜂蜜届きました~!
楽しみにしていた甲斐がありました!

ゴボウってやっぱり大変なのでしょうか、
種まきはしたものの先行き不安で。。。

応援4ポチッと♪

2011-10-10 21:51 │ from まときちURL

まときちさんへ

まときちさんのブログを子供に見せて、
あの蜂蜜が富士山が見える地で喜んでいただいていることを話すと
「売るのもったいない」・・・欲深い子供に育ったようですハハハ
これからの牛蒡は冬葉っぱが枯れて、
生きてるのか・・とヤキモキし、春に新しい葉っぱを見てホッっとすることでしよう。
変わった楽しみ方が出来ますよ♪

2011-10-10 22:34 │ from やさい玉子URL Edit

ゴボウ

こんばんは。
ゴボウ、美味しかったです。
パプリカはトマトとツナ缶と合わせてバルサミコ酢でサラダに。
ゴボウは根が深いので大変ですね。
少し一休みできる時間が取れますように!

2011-10-11 20:25 │ from yokoblueplanetURL

yokoblueplanetさんへ

お気遣い有り難うございます。
牛蒡が一番うまいのは真冬です。
その頃の牛蒡は人参くらいの大きさになっていて
おでんに入れても柔らかく美味しいですよ♪

そろそろ、釣りにでも行きたい気分です

2011-10-11 22:39 │ from やさい玉子URL Edit

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/500-bdfb8916