ピンチ!
お布団が気持ちいい季節になりました。
昨日は霜注意報など出ていたようですが、
今日は被害なし。
過ごしやすい気候が長く続いて欲しい。
変わった植物発見
葉っぱはなし、茎がひょろっと伸びて頂上はこんなになっています。↓

何とも不思議な形です。日射しが少ない、湿り気の多い場所です。
スズメバチトラップを仕掛けて数日、順調に罠に落ちています。
今朝までにトータル40匹↑ それでも今日も巣箱の近くをうろつきにきます。
昨日のこと、ほかの場所の巣箱を確認すると↓

一カ所に蜂が寄っています。この固まりに女王蜂?
これから逃亡中?
普段見ない様子に驚きです。
木の棒でつんつん突くと・・・・自衛していました。
数時間後見に行くと↓

みんなでスズメバチを攻撃していたようです。
これが日本蜜蜂のいいところ。みんなで集まって体温を上げ熱で殺すようです。
巣箱を5つ積んでいる、大勢の蜂がいるから倒すことも出来たのかな。
おもむろに玉葱の苗床の写真でも・・

雑草いっぱいでピンチ
クリックしていただくと私と私の子供が喜びます。(*^▽^*)ェ
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
お手数ですが宜しくお願いします。

昨日は霜注意報など出ていたようですが、
今日は被害なし。
過ごしやすい気候が長く続いて欲しい。
変わった植物発見
葉っぱはなし、茎がひょろっと伸びて頂上はこんなになっています。↓

何とも不思議な形です。日射しが少ない、湿り気の多い場所です。
スズメバチトラップを仕掛けて数日、順調に罠に落ちています。
今朝までにトータル40匹↑ それでも今日も巣箱の近くをうろつきにきます。
昨日のこと、ほかの場所の巣箱を確認すると↓

一カ所に蜂が寄っています。この固まりに女王蜂?
これから逃亡中?
普段見ない様子に驚きです。
木の棒でつんつん突くと・・・・自衛していました。
数時間後見に行くと↓

みんなでスズメバチを攻撃していたようです。
これが日本蜜蜂のいいところ。みんなで集まって体温を上げ熱で殺すようです。
巣箱を5つ積んでいる、大勢の蜂がいるから倒すことも出来たのかな。
おもむろに玉葱の苗床の写真でも・・

雑草いっぱいでピンチ
クリックしていただくと私と私の子供が喜びます。(*^▽^*)ェ
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
お手数ですが宜しくお願いします。




スポンサーサイト
2011-10-27 │ やさい │ コメント : 4 │ トラックバック : 0 │ Edit