春の準備
昼間の気温は10月下旬頃か?
紅葉が進んでいるようだが、暖かいと色づく前に落ちてしまう葉っぱ達
今年もあまり綺麗な紅葉は見込めないらしい。
季節はずれのサクランボの花

9月中旬にに種を蒔き移植中の早生玉葱

早くも猪の洗礼を受けました
9月に種まき、4月に収穫と収穫までなが~~~~~いです。
こちらも収穫までに時間が掛かる

そらまめです。(農薬をまぶしてある種ですから着色してあります)
そら豆は末っ子が大好きなお豆、
ビールの宣伝にそら豆が出てたときは(10年以上前になるだろうか?)
飛ぶように売れ、沢山作っていたのだが、みんなが作るようになって
作付けを止めてしまいましたが、また再開です。
そら豆を見ると「そらまめくんのベッド」(子供向け絵本)を思い出す。
播種時期が遅い気がしますが、
初雪初氷の便りが10日から2週間近く遅いですし・・・
まぁ 大丈夫だろうと思ってます。種が高いから収穫までこぎ着けなかったら大損です。
クリックしていただくと私と私の子供が喜びます。(*^▽^*)ェ
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
お手数ですが宜しくお願いします。




2011-11-17 │ やさい │ コメント : 6 │ トラックバック : 0 │ Edit