インゲン終了
いろいろな野菜を作っていることから、他の人が作った野菜を食べることは希
先日、食べに行ったところの白菜が堅いこと。
繊維が残りすぎて、あご痛くなるじゃん(大げさ)
慣れ親しんだ自分の野菜が一番美味しいと感じた時間でした。
夏野菜のお片付けが何一つ出来てない畑です。
まぁ土地は広いし、困らないと言うことが一番の理由です。

収穫が終わったインゲンです。
来年の種を取ったらお片付け、たぶん雪が降る頃に片付ける予定
寒さがやってくると同時に、ゆっくり時間が流れているような農園風情です。
今年はこのインゲンのコンパニオンプランツとして植えていたルッコラ、
ほとんどは無くなって(枯れたり、腐れたり)いますが
一部は↓

わずかに、ごまの香りが漂っています。
効果の検証ですが、
いまいちピンとこないです
あるような無いような・・・
梅雨時期も夏もいっぱい実がなってくれて、芋虫類の被害はあったけど
吸引系の虫が少なかったのはこの香りのおかげか?
一年くらいじゃ分からないから、来年もインゲンとルッコラの混植はする予定。
種とりしたら発芽実験が必要ですが

すでに芽が出ているし・・・
クリックしていただくと私と私の子供が喜びます。(*^▽^*)ェ
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
お手数ですが宜しくお願いします。

先日、食べに行ったところの白菜が堅いこと。
繊維が残りすぎて、あご痛くなるじゃん(大げさ)
慣れ親しんだ自分の野菜が一番美味しいと感じた時間でした。
夏野菜のお片付けが何一つ出来てない畑です。
まぁ土地は広いし、困らないと言うことが一番の理由です。

収穫が終わったインゲンです。
来年の種を取ったらお片付け、たぶん雪が降る頃に片付ける予定
寒さがやってくると同時に、ゆっくり時間が流れているような農園風情です。
今年はこのインゲンのコンパニオンプランツとして植えていたルッコラ、
ほとんどは無くなって(枯れたり、腐れたり)いますが
一部は↓

わずかに、ごまの香りが漂っています。
効果の検証ですが、
いまいちピンとこないです
あるような無いような・・・
梅雨時期も夏もいっぱい実がなってくれて、芋虫類の被害はあったけど
吸引系の虫が少なかったのはこの香りのおかげか?
一年くらいじゃ分からないから、来年もインゲンとルッコラの混植はする予定。
種とりしたら発芽実験が必要ですが

すでに芽が出ているし・・・
クリックしていただくと私と私の子供が喜びます。(*^▽^*)ェ
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
お手数ですが宜しくお願いします。




スポンサーサイト
2011-11-20 │ やさい │ コメント : 2 │ トラックバック : 0 │ Edit