日本蜜蜂
小寒から節分の前までが「寒」
去年があまりにも雪が多く、
そのバランスを取るように過ごしやすい日が続いています。
蜜蜂たちも巣箱にお日様の光がさせば飛び回っています。

餌が少ないからでしょう。少し攻撃的です。
中途半端に暖かいと蜂たちが飛び回り蓄えの蜂蜜がなくなるのが心配です。
こんな時に砂糖水を与える人もいるようですが
そうなると蜂蜜が混ざりものになってしまう。
純粋な日本蜜蜂の蜂蜜を取るために私の所では与えません。
ヒサカキに着いていた「こけ?」↓

クリックしていただくと私と私の子供が喜びます。(*^▽^*)ェ
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
お手数ですが宜しくお願いします。

去年があまりにも雪が多く、
そのバランスを取るように過ごしやすい日が続いています。
蜜蜂たちも巣箱にお日様の光がさせば飛び回っています。

餌が少ないからでしょう。少し攻撃的です。
中途半端に暖かいと蜂たちが飛び回り蓄えの蜂蜜がなくなるのが心配です。
こんな時に砂糖水を与える人もいるようですが
そうなると蜂蜜が混ざりものになってしまう。
純粋な日本蜜蜂の蜂蜜を取るために私の所では与えません。
ヒサカキに着いていた「こけ?」↓

クリックしていただくと私と私の子供が喜びます。(*^▽^*)ェ
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
お手数ですが宜しくお願いします。




スポンサーサイト
2012-01-09 │ ニホンミツバチ │ コメント : 4 │ トラックバック : 0 │ Edit