形が見えてきた
二月から始める苗作り
十分間に合うように早めに新しい苗床ハウスを作っているが
なにぶん時間が(T.T)
そして材料が全て中古
ハウス栽培されている方から譲り受けたものですから
土に埋まっている部分がさびて無くなっていたりと
一本一本個性が(^^ゞ
それでもどうにか

間口6㍍ 奥行き12㍍ 時間は掛かっていますが順調です。
山の上の一軒家
電信柱の最終がこの農園です。
だからなのか電信柱に名前が!

なぜか嬉しかったりして(*^▽^*)ェ
クリックしていただくと私と私の子供が喜びます。(*^▽^*)ェ
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
お手数ですが宜しくお願いします。

十分間に合うように早めに新しい苗床ハウスを作っているが
なにぶん時間が(T.T)
そして材料が全て中古
ハウス栽培されている方から譲り受けたものですから
土に埋まっている部分がさびて無くなっていたりと
一本一本個性が(^^ゞ
それでもどうにか

間口6㍍ 奥行き12㍍ 時間は掛かっていますが順調です。
山の上の一軒家
電信柱の最終がこの農園です。
だからなのか電信柱に名前が!

なぜか嬉しかったりして(*^▽^*)ェ
クリックしていただくと私と私の子供が喜びます。(*^▽^*)ェ
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
お手数ですが宜しくお願いします。




スポンサーサイト
2012-01-13 │ やさい │ コメント : 4 │ トラックバック : 0 │ Edit