敵か味方か
今日は晴れると思ったのな~
昨日のこと、ヘッドライトを照らしながら
雨の中帰っていると目の前で「ピョン」
写真に収めようと思ったのですが、雨降ってるし暗いし・・・
それで今日探しました!

『ニホンアカガエル』です。
それもよく見ると子孫を残すべく励んでいる様子
もしかするとここに卵を産むのか?
初めてこの時期に蛙を見たときは、「これが暖冬の証だ」なんて思っていたけど
このカエルはこの時期に出てきて産卵し、また冬眠するらしい。
タイトルの敵か味方かは

これを農家が見た場合、「こだわっている証拠ですね」と言われますが
消費者が手にした場合、人によっては嫌な思いをするでしょう。
野菜作りってその一つ一つの野菜の課程は分からない
一番上等の「とったどー」みたいな写真だけで何が解る?
生きている土だからにぎやかであって、その中で野菜が育っている。
いろいろな農家が作るいろいろな野菜達
藤瀬農園の野菜はこのような野菜達です。
※寒い時期と梅雨の時期にはミミズが野菜と土の接触部分の近くに潜んでいくます
見つけ次第取り除いています。
もし見つけた場合土に返していただくと恩返しがあるかもしれません。
クリックしていただくと私と私の子供が喜びます。(*^▽^*)ェ
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
お手数ですが宜しくお願いします。




FC2以外の方は↓を押していただきますと後ほど訪問させていただきます

2012-02-15 │ 生きもの │ コメント : 9 │ トラックバック : 0 │ Edit