雨の止み間に
まず、雨が降っていない。
梅雨時期の晴れ間は(今日は曇だけど)めちゃめちゃ貴重であり忙しい。
その中で、和ませてくれる花を発見
夏に見れば普通のありふれた花だけど、今日だからこそ心にぐぐっと来る物がありました。

私が手を出すことが許されないリンゴの木(親父の趣味)
日に日に大きくなっています。

現在スモモのような大きさです。
数えてみると10個ほど。
貴重な雨の止み間を日本蜜蜂達も察知したのか、足下でぶんぶんぶんと

私の方は、最近見て見ぬふりをしていた「アイコ」の芽欠き誘引です。

午後からはトマトの「麗夏」の芽欠き誘引
日照不足に陥りやすい梅雨時期の野菜達
出来るだけ日が当たるように少し小さめの芽も取り除きます。
茂っていると虫が寄ってきますからね~
そろそろ収穫間近かな?と思っていた平莢インゲン

いつの間にか立派になって!
雑草も立派になって・・・・
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)




FC2以外の方は↓を押していただきますと後ほど訪問させていただきます

いつもありがとうございます!
2012-06-17 │ やさい │ コメント : 5 │ トラックバック : 0 │ Edit