セーフorアウト

良く降りました。怖いくらい。
雨量が300ミリを超えると何処かで被害があるんだな。
藤瀬農園では道路から水が沸いています。

どこか、水の逃げ道があればいいのでしょう。
逃げ道を無くした場所は土砂崩れの危険があるのかな?
梅雨明け後に作付けしようと準備していた場所は

いつものことですが、土が流されています。
石を拾って流れた土を元に戻さなくては・・・
でも、これくらいはいつものこと、私の中ではセーフ
しかしこれは・・・

この崖崩れを元に戻すのは不可能、でもインゲンには被害無いからセーフ?
まぁ、これくらいで済んだのだからよしとしなければ
問題はこれ↓

21本収穫して虫食いがないのは3本のみ
収穫するときに明らかに虫食い状態の物ははねているから
実際は、良品が1割くらい
10倍の価格で売ればOKだけどね~
農薬使ってないからその分安くしろって!こんな声聞こえたが、除草剤も使ってないし
その分人件費がかかっているんだよな~
楽しみで少量作る分には良いけど、量を増やすと採算を考えないといけない(T.T)
まいったね。

病気に耐えて実をつけている「アイコ」
ここまで雨が多いと、雨が降っても割れないね~
ただ、糖度は落ちてる(T.T)
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)




FC2以外の方は↓を押していただきますと後ほど訪問させていただきます

いつもありがとうございます!
2012-07-14 │ やさい │ コメント : 4 │ トラックバック : 0 │ Edit