コオニユリ&ハグロトンボ♀&日本蜜蜂
風が出てきて意外とすごしやすいのです。
でもこの風が台風の風だとすれば・・・・
他の雑草を制して一段高いところに花を咲かせていました

存在感が違います。
ムカゴが見あたらないので(葉と茎の間につく)コオニユリじゃないかと思います。
追いかけっこしながらやっと写したハグロトンボ

巣箱の一つに溢れそうな巣があったので他を見回りしていたら

こんなのやら

すでに5段継いでいる巣箱ものあるのです。
これ以上は重くて抱えることが出来ないんじゃ・・・・
もしかして、採蜜時期?楽しみが増えました!!(メッチャ忙しいけど・・)
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)

FC2以外の方は↓を押していただきますと後ほど訪問させていただきます

いつもありがとうございます!
でもこの風が台風の風だとすれば・・・・
他の雑草を制して一段高いところに花を咲かせていました

存在感が違います。
ムカゴが見あたらないので(葉と茎の間につく)コオニユリじゃないかと思います。
追いかけっこしながらやっと写したハグロトンボ

巣箱の一つに溢れそうな巣があったので他を見回りしていたら

こんなのやら

すでに5段継いでいる巣箱ものあるのです。
これ以上は重くて抱えることが出来ないんじゃ・・・・
もしかして、採蜜時期?楽しみが増えました!!(メッチャ忙しいけど・・)
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)




FC2以外の方は↓を押していただきますと後ほど訪問させていただきます

いつもありがとうございます!
スポンサーサイト
2012-07-18 │ 生きもの │ コメント : 2 │ トラックバック : 0 │ Edit