すいかずら
この時期の香しい匂いを放つ花と言えば
スイカズラでしょう!
作業中もどこからとなくいい香りが漂ってきます。
花の色は最初は白ですが、数日すると黄色く変わっていきます。
名前の由来である「吸い葛」はこの花の奥にある蜜を吸ったことから
名付けられたようですが、吸うなら黄色く変わっている方がいいようです。

ちなみにトマトの黄化萎縮症の原因となっている虫の越冬植物です。
スイカズラでしょう!
作業中もどこからとなくいい香りが漂ってきます。
花の色は最初は白ですが、数日すると黄色く変わっていきます。
名前の由来である「吸い葛」はこの花の奥にある蜜を吸ったことから
名付けられたようですが、吸うなら黄色く変わっている方がいいようです。

ちなみにトマトの黄化萎縮症の原因となっている虫の越冬植物です。
スポンサーサイト
2010-06-03 │ 草花 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit