雑草と虫たち
今日も清々しいお天気、そしていつものようにバタバタしています。
雨が近いのか、羽虫が沢山飛んでいます。それに向かってトンボが無数に。

畑の四辺のうち、一辺だけ草を切らない。
こうすることで、虫たちがこの場所に集まる。
写真で見ると分かりづらいのだが、数え切れないトンボが宙を舞っている。
ちなみに左の枯れているのは胡瓜、台風で駄目になったのです。
邪魔な雑草だと思えるのだが、その雑草にも蜜蜂が集まっている。

自然って色々なところで繋がっているな~と思います。
沢山蒔いてたったの一つ

50㌘あるかないかの大きさ、早く食べたいが、この子達の出芽率は思わしくない
10月中旬になればちしゃ類が出荷できると・・・期待したい。
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)

雨が近いのか、羽虫が沢山飛んでいます。それに向かってトンボが無数に。

畑の四辺のうち、一辺だけ草を切らない。
こうすることで、虫たちがこの場所に集まる。
写真で見ると分かりづらいのだが、数え切れないトンボが宙を舞っている。
ちなみに左の枯れているのは胡瓜、台風で駄目になったのです。
邪魔な雑草だと思えるのだが、その雑草にも蜜蜂が集まっている。

自然って色々なところで繋がっているな~と思います。
沢山蒔いてたったの一つ

50㌘あるかないかの大きさ、早く食べたいが、この子達の出芽率は思わしくない
10月中旬になればちしゃ類が出荷できると・・・期待したい。
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)




スポンサーサイト
2012-09-26 │ やさい │ コメント : 1 │ トラックバック : 0 │ Edit