鳥肌
無理して早く作ると虫の被害が多いけど、利益は↑
味の方は、やっぱり寒くないと美味しい物が出来ないな~
3度目にして綺麗なカブ、鶏の餌用として間引き菜を収穫です

軽トラいっぱいが一回分の鶏の餌。
カブの間引きだけではなく、小松菜・チンゲンサイの外葉や大根などが今の鶏の餌となっています。
毎日これだけの野菜を食べさせることが出来るのは野菜作りの農家だから!
他は絶対まねできません。
日本蜜蜂の巣箱の見回りは、毎日の仕事。
複数のスズメバチの羽音を聞いて久しぶりに「ぞくっ」っと鳥肌が立ちました。
一匹だけなら何とかなるけど、複数いたら怖い
3匹が罠にはまっています。

この閉じこめられたスズメバチから発する羽音が、気持ち悪い。
逃げ出すことはほぼ不可能だけど、早く静かになってくれと遠く離れて見ています。
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)




2012-10-11 │ やさい │ コメント : 5 │ トラックバック : 0 │ Edit