あか・あか・あか3
母がせっかく作っていた「かんころ」(切り干し大根)はスタートラインから進まず。
晴れた日が続いて欲しいな~。
まずは最初の「あか」名前は「さねかずら」特徴があるから覚えやすい。

次の赤は・・・

食べられそうな雰囲気を醸し出していましたが、一粒口に近づけると
なんか茄子科のような匂い、危険を察知して(・_・ )ノ"" ゜ ポイッ
実際の所どうでしよう?帰って調べよっと
次の「あか」は

そろそろ出荷してもいい頃まで大きくなった「赤カブ」一個の重さは400グラム前後
中は真っ白です。
時間が押してきたので残りの「あか」をまとめて

上から赤カブ400グラム前後
次は赤大根800グラム前後
最後が金時人参、何グラムかな?見た目200グラム前後
赤い野菜達の出荷がそろそろ始まります。
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)




2012-11-29 │ やさい │ コメント : 4 │ トラックバック : 0 │ Edit