サンショウウオ
地味な景色の中に、ちっちゃい白い花

直径4センチくらいの花 たぶんバラ
さて、本題にいきましょう
今週末雪マークで出ている当地、寒さに弱い野菜達の救出作戦を決行しました。
春、種芋を埋めそのまま何もせず放置していた「蒟蒻」
この蒟蒻を収穫中に見つけた「サンショウウオ」

2キロ近くある蒟蒻を掘り出したら、なんかヌルっとしたものが
近くによると

まぎれもなく「サンショウウオ」です。
こんな所であえるなんて!ちょっと気持ちが高揚します(*^▽^*)ェ
地表から10センチしたくらいの場所で冬眠してるみたい。
と言うことは今年は寒くなると言われているが、平年以上に暖かいんじゃないか?
こんな事考えてサンショウウオの冬眠を調べていたら・・・
オオサンショウウオは冬眠しないとか。このサンショウウオの名前が知りたいけど・・・
オオサンショウウオじゃないことは明らか、調べるには時間がかかるな
サンショウウオを畑で見つけるなんて滅多にないこと、
手のひらに載せて激写です。

可愛い後ろ足は人間と同じ5本、前足は4本なんだな~
全体の姿は↓

愛らしいお姿です。
あっ蒟蒻芋の成果は

増えたというか、一個一個が大きくなりました。
冒頭の白いバラなのですが、
一本の枝から白と赤い花が咲くのです。

不思議です。
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)




2012-12-05 │ 生きもの │ コメント : 6 │ トラックバック : 0 │ Edit