白菜にブロッコリー
気温は3度ほど、雨に混じって小さな氷の固まり
こんな日が一番寒い。
指が・・・霜焼けになりかけています。
現在出荷している個人様用の白菜は実はお店用
出荷先によって白菜の大きさをわけています。
直売所では大きいのは敬遠され、小さいのが好まれる傾向
大量に使うお店屋さんは兎に角大きいと喜ばれる。
実は価格に秘密があって、藤瀬農園の白菜は大きくても小さくても
価格は同じ、大きい方が得するんだね。
今年はここ数年の暖かい秋から寒い秋にかわり、冬に突入
よって、生育が・・・このまま行けば年末、年明けと野菜の値段上がりそう。
沢山収穫する物があれば上がって喜べるけど・・・
藤瀬農園のお野菜達は全て品薄状態、人気者は辛い。
年明けから出荷する予定の白菜は

一キロちょっとの大きさです。これが寒にあたり外葉が傷むと出荷するときは800グラム程度かな
今出荷しているのが2キロ↑だから、差が大きすぎる。
クリスマス時期に必ず出荷していた「ブロッコリー」
今年は初めて出荷できません
大きいのは数個あるけど平均的に入れくらいの大きさ↓

このまま行けば・・・2月くらいか(´。`)
全体は↓

兎に角早く大きくなってもらいたいので、白菜には不織布をかけ少しでも早く大きくなるように

半分だけ被せています。
寒くても手袋しない私ですが、実は鎌でちょっと切っちゃって(T.T)
でも冷たいと感じませんね~ 血を見て気づきました。傷口は離しても見えませんハハハ
そろそろ老眼鏡が・・・嫌だな~
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)




2012-12-21 │ やさい │ コメント : 6 │ トラックバック : 0 │ Edit