掘り出し物

虫が病気かで収穫していない白菜に蕾が見つかりました。
これがいわゆる「菜の花」となるわけで、
一般的に出回る菜の花と比べると、苦みが少ない。
白菜の菜の花って子供がすんなり食べられる菜の花なのです。
今のところ見つけたのはこの一株だけ、これだけ持って帰ると家族で奪い合いだなハハハ
注文が多い白菜なのですが、ここ数日じゃなく、一ヶ月近く寒い日が続き
生育がぱったりなのです。
余裕を持って作付けしていましたが、この気温じゃ太れない

充実するまで出荷停止とします。(寂しいな~)
タイトルの掘り出し物とは
ずばり!掘り出し物??!

保存は土の中、常に新ジャガを味わえる(*^▽^*)ェ

写りが悪いが、これは里芋。
ジャガイモは枯れても何もしなくていいのですが
里芋は寒さに弱いので、葉っぱを茎から切って10センチほど土を被せれば
畑の中で保存できます。(土が凍るような場所では無理ですよ)
今日は予報に反してお日様が見えるからバタバタなのです。
(バタバタが嬉しかったりしますが・・・)
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)




2013-01-05 │ やさい │ コメント : 10 │ トラックバック : 0 │ Edit