葉付き大根 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

葉付き大根 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » やさい » 葉付き大根

葉付き大根

ドンヨリとしたお天気、ちょっと暖かい

空を見れば・・・

雨粒が落ちてきそうな・・・あっ ぽつりぽつり

雪じゃなくて良かったよ

最近増えた「葉付き大根」の注文

葉っぱが寒で傷んでますから、ちょっと勇気が要る

出来るだけ綺麗な物から選んで収穫しているけど

毎日見てるとどれでも綺麗に見えちゃうと言う・・・野菜に対しても親ばかぶり発揮ですハハハ


P1130379.jpg

この場所が葉付き大根用に選んだ場所

現在収穫できる場所はここを入れて3カ所

分散して作付けすることで、リスクの軽減を図っています。

時に猪から食べられ、時にカラスから突かれ・・・もちろん病気とか虫とか(今は関係ないけど)

作業するには非効率だけどね


それで収穫した大根は

P1130382.jpg

写真写りがいい大根だから葉っぱも綺麗に見えるけど

ちょっと黄色くなってたり、萎びたりしていますが、

現在出荷できる葉付き大根はこのような感じです。



誰からも聞かれる「ブロッコリー」

今年は非常に厳しいです。これは2月くらいに取る予定でしたが・・・


P1130375.jpg

たぶん3月中旬にならないとたらふく食べることが出来ないようです(T.T)

調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へジモモ佐賀 
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

No title

こんばんは~

今年の冬は厳しいですね。

野菜は高くなっていますし。

寒さ対策の燃料も高騰していますし、
大変だと思います。

頑張ってくださいね。

2013-01-13 21:19 │ from flowerhURL

flowerhさんへ

自然任せの野菜作りですから、
生育が遅れるときはみんな一緒なのですよね
私のうちだけ野菜がないと悲観していたら
どこもなくて高値だとか・・・
いけないことでしょうが、少し安心します(*^▽^*)ェ
自然に左右されない野菜作りなど無理ですが、
出来るだけ安定した野菜作りが出来るように知恵を絞ります。

2013-01-13 22:44 │ from やさい玉子URL Edit

No title

こんばんは~!

暖かいと、野菜たちはこんなに元気なんですね♪
それにしても、
見事な大根と、ものすごい量。。。o(^▽^)o
そうだ!
そんなに野菜の収穫があると、
農閑期ってないんですか?
こっちは畑も冬眠中で~す!

2013-01-14 00:19 │ from なおさんURL

なおさん さんへ

多く見えるのは写真写りがいいからですよ(*^▽^*)ェ
農閑期があったら飢え死にします、
少しでも毎日日銭を稼がないと・・・
と言いたいところ、そろそろ仕事が無くなってきています(T.T)
困ったな~

2013-01-14 22:50 │ from やさい玉子URL Edit

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/932-34d15ff8