あまいな~
各地で大荒れのようですね、
私の所(佐賀県多久市の山の中)の今日のお天気は「雨」のち「晴れ」です。
朝から雨となると、「暖かい」。
節分過ぎなら「春一番?」と思うほど風がありぬるく感じるお天気です。
畑の方に目を移すと、忘れられたかのようにたたずむ「キャベツ」

雑草の中にぽつんと。
一人ぼっちでも決して見放しません。
大きくなるまで待たせていただきます。
藤瀬農園は山の中にありますが、一カ所にまとまっていて
その広さは福岡ドーム3つ分くらいだったと記憶しています。
広いと管理が大変ですが、このキャベツのように一人生育が遅れても
待つことが出来る。
こんなのを収穫するときは、なんか嬉しいんだな。
天気予報では明日は晴マーク、母があわてて「かんころ」(切り干し大根)の準備

赤いのが見えるのは「赤大根」
子供がね、この切った大根を横からちょくちょく食べるんです。
そして「赤いのはうまい!」だって。
それで久しぶりに糖度を測ってみました。
準備したのは怪獣みたいな大根

大根は葉っぱの近くが甘く下に行くほど糖度が下がるらしいので
上の方を計ってみると

7.4度 好成績です。
前回の記事を探してみると、前回は「7.5度」
寒くなって糖度が上がるかと思いきや
これが限度なのかな?
この大根の一番美味しい食べ方は、薄く輪切りにして、つまみ食いハハハ
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)

私の所(佐賀県多久市の山の中)の今日のお天気は「雨」のち「晴れ」です。
朝から雨となると、「暖かい」。
節分過ぎなら「春一番?」と思うほど風がありぬるく感じるお天気です。
畑の方に目を移すと、忘れられたかのようにたたずむ「キャベツ」

雑草の中にぽつんと。
一人ぼっちでも決して見放しません。
大きくなるまで待たせていただきます。
藤瀬農園は山の中にありますが、一カ所にまとまっていて
その広さは福岡ドーム3つ分くらいだったと記憶しています。
広いと管理が大変ですが、このキャベツのように一人生育が遅れても
待つことが出来る。
こんなのを収穫するときは、なんか嬉しいんだな。
天気予報では明日は晴マーク、母があわてて「かんころ」(切り干し大根)の準備

赤いのが見えるのは「赤大根」
子供がね、この切った大根を横からちょくちょく食べるんです。
そして「赤いのはうまい!」だって。
それで久しぶりに糖度を測ってみました。
準備したのは怪獣みたいな大根

大根は葉っぱの近くが甘く下に行くほど糖度が下がるらしいので
上の方を計ってみると

7.4度 好成績です。
前回の記事を探してみると、前回は「7.5度」
寒くなって糖度が上がるかと思いきや
これが限度なのかな?
この大根の一番美味しい食べ方は、薄く輪切りにして、つまみ食いハハハ
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)




スポンサーサイト
2013-01-14 │ やさい │ コメント : 0 │ トラックバック : 1 │ Edit