動き出す!
今日の最高気温の予想は10度
でもそんなはずはない。
スッゴク暖かい
手元のちゃちな温度計は14度を指している。
そして虫たちが動き出している。

のっそり動くんじゃなくてせかせかとあっちにウロウロこっちにウロウロ
そして、菜の花がお日様に向かって微笑んでるように見える

巣箱の近くを通ると、羽音がぶんぶん
寄ってみると・・・

花粉をつけてお帰りです。
子供は雪が降らなくて残念がっています。
気持ちはよく分かる、私も子供の頃は雪かきできるくらい降って欲しかった。
雪が降ると忙しい親と顔を合わせ話しをすることが出来る。
今思えば、雪じゃなくて、親とのコミュニケーションが欲しかったのかも。
帰ったら子供達をギュッと抱きしめて・・・あっもうそんな歳じゃなかったハハハ
この紫っぽい色をした大根が「女山大根」

奥に見える山が「女山」 この大根はこの地の伝統野菜。
今年は少ないのですが作付けしています。
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)

でもそんなはずはない。
スッゴク暖かい
手元のちゃちな温度計は14度を指している。
そして虫たちが動き出している。

のっそり動くんじゃなくてせかせかとあっちにウロウロこっちにウロウロ
そして、菜の花がお日様に向かって微笑んでるように見える

巣箱の近くを通ると、羽音がぶんぶん
寄ってみると・・・

花粉をつけてお帰りです。
子供は雪が降らなくて残念がっています。
気持ちはよく分かる、私も子供の頃は雪かきできるくらい降って欲しかった。
雪が降ると忙しい親と顔を合わせ話しをすることが出来る。
今思えば、雪じゃなくて、親とのコミュニケーションが欲しかったのかも。
帰ったら子供達をギュッと抱きしめて・・・あっもうそんな歳じゃなかったハハハ
この紫っぽい色をした大根が「女山大根」

奥に見える山が「女山」 この大根はこの地の伝統野菜。
今年は少ないのですが作付けしています。
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)




スポンサーサイト
2013-01-15 │ やさい │ コメント : 2 │ トラックバック : 0 │ Edit