トマトの出芽
昨日だったかな最低気温が10度ちかく、
そして今日の最高気温が10度・・・・
気温の差が激しくです。
でも私の仕事はポットに土入れ
ハウスの中で温々と作業しています。

これはズッキーニ 種が大きいとダイナミックに見えます。
種を蒔いて苗箱を被せるといいらしいと聞いて早速実験してみたら

こんな感じで被せているのと被せていないところを調べてみると
なんと大きな差が出ました。確かに被せている方は出芽が早い!

早く乾燥しないから灌水の回数が減ります。
ただ・・・灌水するとき箱を移動するのが大変。
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)

そして今日の最高気温が10度・・・・
気温の差が激しくです。
でも私の仕事はポットに土入れ
ハウスの中で温々と作業しています。

これはズッキーニ 種が大きいとダイナミックに見えます。
種を蒔いて苗箱を被せるといいらしいと聞いて早速実験してみたら

こんな感じで被せているのと被せていないところを調べてみると
なんと大きな差が出ました。確かに被せている方は出芽が早い!

早く乾燥しないから灌水の回数が減ります。
ただ・・・灌水するとき箱を移動するのが大変。
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です)




スポンサーサイト
2013-03-02 │ やさい │ コメント : 2 │ トラックバック : 1 │ Edit