トマトの出芽 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

トマトの出芽 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » やさい » トマトの出芽

トマトの出芽

昨日だったかな最低気温が10度ちかく、

そして今日の最高気温が10度・・・・

気温の差が激しくです。

でも私の仕事はポットに土入れ

ハウスの中で温々と作業しています。


P3020544.jpg

これはズッキーニ 種が大きいとダイナミックに見えます。


種を蒔いて苗箱を被せるといいらしいと聞いて早速実験してみたら

P3020554.jpg

こんな感じで被せているのと被せていないところを調べてみると

なんと大きな差が出ました。確かに被せている方は出芽が早い!

P3020550.jpg

早く乾燥しないから灌水の回数が減ります。

ただ・・・灌水するとき箱を移動するのが大変。

調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
皆さんの応援ポチが子供たちからの尊敬の眼差しに変わります(*^▽^*)ェ
お手数ですが宜しくお願いします。 (マウスの真ん中で押と簡単です
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へジモモ佐賀 
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

ありがとうございました♪

食べてみるのが一番ですね。(笑)
違いがはっきり出ていました。
正解と言うものはないかもしれませんが
これからも試行錯誤しながら
感動してもらえる味を目指したいです。
食べる物が身体を作るわけですからね。

これからもよろしくお願いします。

野菜食べながら、例の落花生の美味しさを思い出しました。
今年はたくさん作りますか?
作りますよね?(笑)

2013-03-03 00:38 │ from まこちゃんURL

まこちゃんさんへ

今までの味付けよりちょっと濃かったら「おおっ」って思うでしょう。
でも、今までの味じゃだめなのか?濃い方が良いのか?
体調とか今まで育ってきた環境とかによるんじゃないかな~
「味」に正解を見つける事なんて・・・

理想は高く持ち続けたいです。
こちらこそよろしくお願いします。

落花生は4月中旬頃に種まきです。
今年は昨年の倍作ろうと・・・未だに場所が決まっていません(T.T)

2013-03-03 22:35 │ from やさい玉子URL Edit

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/974-a8863568

2013-03-05 19:01 │ from